データを入力する
1.データをひとつずついれていきます。例えば、5を入力するときは、5と押します。右のようになります。ここで、DTキー(M+キーと兼用)を押すとデータが入力されます。
2.DTキーを押して、データを入れると右のようになります。n=とでて、右側に今までに入力したデータの数が出ます。
3.さらにデータを入力していくと右の数字は増えていきます。右の写真はデータを4つ入力した状態を表します。
同じデータを何個か入力するときはDTボタンを繰り返し押します。つまり13,DT,DT,DTとすると13を3回入力したことになります。あるいはSHIFTをおしてから;を押すと同じことができます。つまり13,SHIFT,;,3とおすと13を3個入力したことになります。;は,キーと同じところです。